06-6191-7977

営業時間 / 9:30~17:30
定休日 / 第2・第4土曜日
(土曜営業時間 / 10:00~16:00)

Blog

「眠れない」原因も人それぞれ

「病院に行くほどじゃないし…」

「寝付きが悪い」「ぐっすり眠れない」「よく寝ても眠った気がしない」 そんなお悩み、ありませんか?

睡眠トラブルの原因は人それぞれ。

ストレス生活習慣、そして寝具や寝室環境など、さまざまな要因が複雑に絡みあっていることもあります。

例えば、仕事のストレスで寝付きが悪くなり、それが原因で生活習慣が乱れ、寝室の環境にも意識が向けられなくなり、さらに眠りが浅くなる…といった悪循環に陥るケースも少なくありません。

でも、病院に行くほどじゃないし…」と、精神科や睡眠外来の門戸を叩くことをためらい、一人で悩んでいる方が意外に多いんです。

でも、そんな時こそ、私たちふとん屋にご相談ください

私たちは医療行為はできませんが、実際に皆さんが眠る「現場」(寝室)での経験が豊富です。時に専門医の方々とは異なる視点から、具体的なアドバイスができることがあります。

例えば…

アレルギーと羽毛ふとん: お医者様は「羽毛布団は避けるように」とアドバイスすることがありますが、不純物を徹底的に取り除いた高品質な羽毛布団なら、アレルギーのある方でも使える場合があります。

腰痛と敷寝具: 「硬い寝具が良い」と言われがちですが、硬すぎても柔らかすぎてもNGです。大切なのは、あなたの体型や寝姿勢に合わせた「硬さと柔らかさのベストバランス」です。

私たちがお医者様のような専門知識がないように、お医者様も寝具の専門知識はほとんど持ち合わせていません

あなたの「眠れない」を解決するヒントは、意外なところにあるかもしれません。

「病院に行くほどじゃないし…」とためらっている方は、ぜひ私たちふとん屋に気軽にお声掛けください。

もちろん、ご相談だけでも大歓迎、無理なセールスも一切いたしません

あなたのお悩みに寄り添い、親身になって耳を傾けます。

#精神科 #睡眠外来 #ストレス #生活習慣 #不眠 #眠れない #寝具店 #ふとん屋 #布団屋 #寝具